「外国人のための専門相談会」を開催します!
永住申請に必要な条件や提出書類について詳しく知りたい。
日本人の夫が遺した財産の相続について相談したい…など、さまざまな困りごとについて、出入国在留管理局(入管)の職員や弁護士に相談することができます。
 相談料・通訳料は無料です。
| 主催 | 外国人相談センター(秋田県国際交流協会) | 
| 協力 | 仙台出入国在留管理局、秋田弁護士会 | 
| 日時 | 2025年10月15日(水)10:00~16:00 | 
| 会場 | アトリオン1階 秋田県国際交流協会(秋田市中通2-3-8) | 
| 内容 | 面談相談(オンラインも可)
 1回60分(予約が必要です)
 | 
| 対応言語 | 日本語、英語、中国語、韓国語、タガログ語、ベトナム語を含む全15言語
 (通訳はAIAが手配する通訳ボランティア、またはweb通訳システムにより対応します)
 | 
| 申込方法 | メールか申込フォームから、以下の内容を教えてください。 ①氏名 ②住んでいる市町村 ③相談したい内容 ④通訳を希望する場合の通訳言語 ⑤電話番号 ⑥E-mailアドレス 申し込み締め切りは10/8(水)です。 | 
| チラシ |   
 チラシ | 
| 申込・問合せ | 公益財団法人 秋田県国際交流協会 
 TEL:018-884-7050
 FAX:018-825-2566
 E-mail:soudan21@aiahome.or.jp
 |