日時

2025年7月28日(月)~7月30日(水)

場所

AIA異文化交流スペース

参加人数

1名

レポート

秋田県立大館国際情報学院高等学校の生徒さんがインターンシップに来てくれました!

 

1日目は、全国及び秋田県に住んでいる外国人の現状やAIAの事業について学びました。その後は、在住外国人の方へ配布している防災グッズのひとつである「Helpカード」の作成を体験しました。この日は2か国語の「Helpカード」を作成してくれました。

 

2日目は県国際課の国際交流員(アメリカ・韓国出身)から文化紹介をしてもらった後、積極的に質問をしながら交流を深めていました。午後は、JICA秋田デスクによる事業紹介と海外協力隊の体験談発表。国際協力にも強い関心を持っており、この時間をとても楽しみにしていたようです。海外ボランティアへのイメージを膨らませることができたのではないかと思います。

 

 

3日目は、「外国人のための年金のおはなし」の運営補助。会場準備から受け付けまで、自ら考えながら臨機応変に対応していました。

 

今回のインターンシップで「もっと色んな国の人と交流してみたい!」という気持ちが高まり、自分の将来について改めて考えるきっかけになったとのこと。

AIAのイベントや、国際フェスティバルにもぜひ遊びにきてくださいね!3日間、大変お疲れ様でした!