日時

2025年7月23日(水)~7月24日(木)

場所

AIA異文化交流スペース

参加人数

2名

レポート

秋田県立能代高等学校の生徒さんがインターンシップに来てくれました!

 

1日目は、国内及び秋田県に住んでいる外国人の現状やAIAの事業について理解してもらい、その後、在住外国人の方へ配布している防災グッズのひとつである「Helpカード」の作成を体験してもらいました。2人は、効率のよい方法を考えながら、協力し合って作業を進めていました。初日の最後は、JICA秋田デスクによる事業紹介と海外協力隊の体験談発表。メモを取りながら熱心に聞いている姿が印象的でした。

 

2日目は県国際課の国際交流員2名(アメリカ、韓国出身)から自国の文化紹介をしてもらいました。

質疑応答で、「語学力を向上させるためにはどうしたらよいですか?」と質問したところ、「言語能力が高くても、文化は学ばなければいけないと思う。文化に直面し、経験することが上達に繋がると思う」とアドバイスをもらっていました。

将来は国際関係のお仕事に興味があるというお二人。自分の将来について更に考えを深める時間となったようです。

AIAのイベントや、国際フェスティバルにもぜひ遊びにきてくださいね!