日時

2024年10月6日(日)10:00~16:00

場所

秋田拠点センターアルヴェ「きらめき広場」

参加人数

1,380人

レポート

 

 

 今年で34回目となるあきた国際フェスティバルを秋田拠点センターアルヴェで開催し、幅広い国・地域、年齢層の県民のみなさんにご来場いただきました。
ワールドブースでは、県内在住外国人による20を超える国・地域の文化紹介や国際交流団体による活動紹介が行われ、毎年恒例のクイズラリーやブース展示等を通して楽しそうに交流する姿が見られました。
今年は初の企画としてベトナムのちょうちんを作るワークショップを開催しました。自分だけのオリジナルちょうちんを作成しながらベトナムの文化にも触れることができたようです。
ステージでは8団体が伝統舞踊やダンス、演奏などを披露してくれました。来場者も手拍子をしたり、一緒に踊ったりなどして異文化体験を楽しんでいました。最後のステージ、インドネシア伝統舞踊では在住外国人と来場者とが入り混じって踊り、大盛り上がりのフィナーレに!!
「秋田に在住している海外の方がこんなにいらっしゃることに驚きでした」「普段生活していると異文化に触れる機会がないので、とても良い経験でした」など、普段は交流機会の少ない在住外国人のみなさんとフェスティバルを通して交流ができ、楽しかったとの感想がたくさん寄せられました。
 現在、秋田県には約5200人以上の外国人が在住しており、毎年在住外国人数は増加しています。このフェスティバルを通じて多様な文化に触れ、少しでもみなさんの身近に感じていただければ幸いです。

ワールドブース

             

ステージパフォーマンス