「やさしい日本語」を知っていますか?

これからの多文化共生社会に必要不可欠なコミュニケーションツールです。

行政からの発信、教育関連機関、外国人や高齢者介助の必要な方とのコミュニケーションで

「やさしい日本語」の活用が進んでいます。

この講座(キャラバン)では、すぐに使える「やさしい日本語」・伝わる日本語についての

講演と「やさしい日本語」の文を考えるワークショップを行います。

やさしい日本語のポイントやルールを知って、みんなにやさしいコミュニケーションを始めませんか?

 

5回目となる「あきた やさしい日本語キャラバン」は、北秋田市での開催です。近隣市町村にお住いの方もぜひご参加ください!

日時 2025年11月12日(水)10:30~12:00
会場 北秋田市民ふれあいプラザ コムコム 多目的ホール(北秋田市花園町10-5)
講師 国際教養大学 日本語プログラム 非常勤講師 高橋 里帆 氏
定員 40名(先着順)
参加料 無料
申込方法

Googleフォーム(下記URL)

https://forms.gle/VxJCFmwU7nxqX3XX8

申込期限

11月7日(金)

チラシ


 

チラシのダウンロード

申込み・問合せ      

公益財団法人秋田県国際交流協会
TEL:018-893-5499 FAX:018-825-2566
お問い合わせはこちらから