秋田県からのお知らせです

県では、多文化共生理念の普及と日本語教育への関心の醸成を図るため、多文化共生セミナー「日本語学習支援と多文化共生」を県内3地域(県北・中央・県南)で開催します。
このセミナーでは、基調講演や日本語教室による事例発表、参加者によるグループディスカッションなどのプログラムを通じて、「日本語教育」をキーワードに多文化共生について考えます。
多文化共生や日本語教育、在留外国人支援に関わりや興味のある方、これから関わっていきたいと思う方、どなたでもご参加いただけます。

この機会に一緒に多文化共生について考えてみませんか? 

なお、日本語教室による事例発表は、下記の3市の教室が行ってくださる予定です。

県北会場(1/31北秋田市民ふれあいプラザコムコム):大仙市日本語教室・大仙市観光交流課
県央会場(2/13秋田市役所):横手市日本語教室・横手市地域づくり支援課
県南会場(2/5大仙市役所):鹿角国際交流協会

 

日時・会場

2025年1月31日(金)14:00-15:30 北秋田市民ふれあいプラザコムコム2階 大研修室(北秋田市花園町10番5号)

2025年2月13日(木)14:00-15:30 秋田市中央市民サービスセンター3階 洋室4(秋田市山王一丁目1番1号 秋田市役所3階)

2025年2月5日(水)10:30-12:00 大仙市役所3階 大会議室(大仙市大曲花園町1番1号)

定員 50名
対象者 地域で日本語教育、外国人支援に関わる機会がある方
(関心がある方なら、どなたでも参加いただけます)
チラシ

 

チラシPDF

参加申し込み

参加申込は、各地域開催日の4日前までに、申込フォーム(チラシ記載のQRコード又は下記URL)への入力、若しくは、県国際課(下記問い合わせ先)にお問い合わせください。

詳細は、添付チラシ又は県国際課HP(下記URL)をご覧ください。

【県国際課HP】
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/86329

 

【申込フォームURL】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe89dnNgwuLh3_x-PcnXFN0SVlnM_qX6EA4JL7rAe5DGUdnlQ/viewform?usp=dialog

主催・問い合わせ

秋田県企画振興部国際課
電話:018-860-1218 メール:kokusaika@pref.akita.lg.jp